大阪の福島区野田にある、婦人科・産科・不妊の3外来に、内科外来、アンチエイジング外来など、すべての女性に美と健康をお届けする事がコンセプトの猿渡レディスクリニックです。

産科外来

産科外来 診療内容

妊婦検診

完全予約制ですので、お電話で事前ご予約ください


妊婦検診は (1)診察 (2)腹囲や子宮底長、体重の測定 (3)尿検査 (4)血圧測定 (5)超音波検査などを行ないます。その他の検査には「血液検査」「細菌培養検査」「子宮ガン検査」「経膣超音波検査」などがあります。
妊婦検診のスケジュールは、妊娠初期から妊娠22週頃までは4週間に1回。妊娠23週(第7月)から妊娠35週(第9月末)までは2週間に1回の間隔で検診します。必要に応じて受診間隔は短くなることもあります。

猿渡院長から

当クリニックでは「分娩」は取り扱っていませんが、「検診」のみを当クリニックで行い、分娩は大きな病院で安心して行うという、最新のオープンシステムを採用しております。今後の日本においてこのようなシステムが定着するようになると思われます。このシステムを利用し、厚生年金病院、千船病院、日生病院等に紹介させていただき、また妊娠中の異常に関しても上記の病院に紹介させていただきます。


▲ページトップに戻る

4D超音波

4D超音波とは、3D超音波画像に時間の要素を加えてものです。お母さんのお腹にいる赤ちゃんの動いている様子などが実時間(リアルタイム)で見ることができます。さらに3Dでは難しかった赤ちゃんの速い動きにも対応するようになりました。
従来の超音波診断と同じに、プローブと呼ばれる探触子をお腹に当てて超音波を体内に送り、反射して帰ってきた超音波を捕らえて画像化するため、リスクはありません。但し、赤ちゃんの位置などにより立体的に画像化できないこともあります。
他の病院で受診している患者様もどうぞ気軽にご来院ください。

▲ページトップに戻る

産み分け

XとYという2種類の染色体。卵子はX染色体で、そこにXの染色体が結びつくか・・・Yの染色体が結びつくか・・・で、受精の瞬間に「男」「女」が決まります。つまり、産み分けとは膣内でX・Yのどちらかの精子が生き残りやすい環境を作る方法です。
当クリニックでは『タイミング法』『ゼリー法』『内服薬』を利用し、男女の産み分けを指導しています。女の子が欲しい時は、X精子を受精させなければいけないので膣内を酸性にしておく必要があります。排卵日は子宮からの分泌物の影響でアルカリ性に傾いているため、女の子の可能性は低くなります。そこで、人工的に膣内を酸性にしてくれるゼリーが「ピンクゼリー」。これを注入して5分後からSEXをすると女の子の可能性は高くなります。
男の子が欲しい時は、Y精子を受精させなければいけないので、膣内をアルカリ性にしておく必要があります。リンカル剤という錠剤を3ヶ月間服用し、その後タイミングを指導します。

▲ページトップに戻る

避妊相談

▲ページトップに戻る

緊急避妊薬

▲ページトップに戻る

乳児検診

乳児検診で最も重要なのは1ヶ月検診と2ケ月検診です。肝臓・脾臓が異常に大きくないか・・・腹にかたまりないか・・・便がたまってないか・・・お腹のやわらかさはいいか・・・などの他、皮膚の異常も詳しく診断します。
当クリニックの乳児検診は、赤ちゃんの体重や病気チェックと併せ、母乳指導・育児相談・運動発達にも重点をおいています。

▲ページトップに戻る

猿渡レディスクリニックロゴ 猿渡レディスクリニック

診療時間
09:00~12:00
16:30~19:30

月曜日午前の診察は代診医師(元 日生病院部長)が担当します。

月曜日午前の診察は船渡先生(元 日生病院部長)が担当します。
※月曜日の船渡先生の診察は完全予約制です


妊婦健診、予防接種はお電話で事前ご予約ください


休診日日曜・祝日

Tel:06-6461‐9059

〒553-0007 大阪市福島区大開1-2-4→GoogleMap

地下鉄千日前線「野田阪神」駅… 徒歩3分
阪神電車「野田」駅… 徒歩3分 JR東西線「海老江」駅… 徒歩5分
JR環状線「野田」駅… 徒歩8分
PAGETOP
Copyright © 2024 猿渡レディスクリニック All Rights Reserved.